前回セルフでインナーコンク開けたよ〜!ってブログを書いて
その中でピアッサーとニードルどっちがいいのかって話をちょこっとだけしたんだけど
そのことについてもう少し詳しく掘り下げていこう〜の巻
ピアッサーとニードルの仕組みについて

ピアッサー
バネでガチャンってする勢いでちょっと尖ったファーストピアスを耳に差し込んでピアスを開ける
ピアスが開いた時点でファーストピアスがついている
要するにガチャン、、終わり
全てがノリ だから中学生とかこれ使うよねー(偏見)
ニードル
注射針みたいな中が空洞になった鋭利な刃のついた針のこと
ニードルで穴を開けた後に他に用意したピアスを差し替える
ちょっと手間はあるけど、最初から自分の好きなデザインのピアスをつけられる。
ピアッサーとニードルの値段について
ピアッサー
1つ600円〜1500円ちょいくらい。ファーストピアスついてるし、まあこんなもんか。
両耳で3000円だと思っていればだいたい大丈夫
ニードル
買う本数とかによって価格帯に幅はあるけど
1本100円弱〜500円くらい
ファーストピアスは自分で用意するのでそれは別途料金制的なかんじ
でもニードルはセットで買えばすごく安くなるので、一度で安くて大量に手に入るのが素晴らしい。
ピアッサーとニードルで穴を開ける時の手軽さ
ピアッサー
ドンキで買って、ドンキのトイレでガチャン(私の場合)って本当に一瞬で終わるしファーストピアスもついてるし楽
瞬間ピアッサー軽く押すだけ1/100秒で開けられる!って売ってあるやつもあるくらい
ニードル
ファーストピアス準備して、消毒液につけて、ニードルに軟膏塗って、耳に消しゴム当てて、開けて、ピアス接続して、終わり。
ちょっとめんどくさい。
やっぱこの工程を一瞬で終わらせてるピアッサーすげーってなる
ピアッサーとニードルの痛みの度合い
ピアッサー
開く瞬間は一瞬だからバチン!って気づいたら終わってるのでそんなに痛くない(体に穴が開くので痛くないわけはない)
穴が空いて痛いと言うよりは、ピアッサーのネジの衝撃で痛い感じ。ドアに指挟んだ感じ。
開けた後に残る痛みは、耳たぶならまあ普通にちょっと熱持ってズキズキするなーくらい。
ピアッサーは最後まで強く押さないとバネの反発で耳の途中で止まって大失敗!(もちろん痛い)
っていうことがしばしばあるのでちゃんと吟味して買って注意しながら勇気と勢いを持って開けましょう。
あ、軟骨をピアッサーで開けた後の痛みはマジでやばい、私は鎮痛剤飲んでそれでも痛かった。
ニードル
ニードルは超鋭いから、開けた瞬間も痛みがそんなにない。(鋭利な刃物で指をちょっと切るか、画用紙で切るかどっちが痛いかって話)
開いたことに気づいて開いたんだーって自覚を持てば少し痛くなりだすけど、それもまあ虫刺されに後から気づいてかゆいわーみたいな程度。
ニードルはピアッサーと違くて力任せに開けるわけじゃないので衝撃も少ないから、開けた後が断然楽!
絶対喋ってる時に舌噛むほうが数倍痛い
痛いの苦手〜怖い〜ふえ〜って人はニードル使いましょう
ピアスホール完成までのはやさ&ホールの綺麗さ
ピアッサー
あまり鋭くないもので力任せにぶち抜いてるので断面が汚くなって、周りの細胞がへしゃげるらしい。
体質、開けた場所、ケアの仕方によるから具体的な時間は言えないけど、ニードルよりは安定するのが遅い
傷口が汚いから、ホールが完成した後も耳の中にしこりが残りやすい。
塞いだ後も、あーここに開けてたんだなーって触ったらわかる。皮膚の中にゴマでも挟まってんのかなーって感じのしこりが残りがち。悲しい。
軟骨をピアッサーで開けると軟骨が粉砕骨折して病院通いになる人もいるから、軟骨用のピアッサーでもピアッサーはオススメしないよ!
ニードル
傷口が綺麗にシュパッと切れているから安定するのが早い。
しかも完成したホールも綺麗だから耳の中にしこりが残りにくい。
私は病院で看護師さんにピアッサーで開けてもらった穴より、自分でニードルで開けた穴の方が綺麗に完成したからニードルすごい
入手のしやすさ
ピアッサー
ドンキでも、薬局でも、クレアーズみたいなアクセサリーショップでも売ってる
どこでも買える。素晴らしい。
ニードル
どんどん販売・購入規制が進んでてなかなか入手するのが大変になりつつある。
ドンキ、薬局、アクセサリーショップにはまず絶対ない
昔はアマゾンとかで余裕で100本セットとかで買えたけど、今はもうできなくなっちゃった。
(なんでそうなったのさ!どこなら買えるのさ!ってかお前が自分で開けた時はどこで買ったんや!って話を次の記事にしようとたった今決めました。 )
書いたよ~~
まとめ
ピアッサー | ニードル | |
値段 | 引き分け | |
手軽さ | 圧勝 | 完敗 |
痛みの度合い | 負け | 勝ち |
完成の速さ綺麗さ | 負け | 勝ち |
入手のしやすさ | 圧勝 | 完敗 |
あれ?ピアッサーの方がいいんじゃね?って自分で書きながら思いました。(前回の記事で散々ニードル推したのに笑)
結局は
道具揃えるのめんどいし、まあ失敗してもなんとかなるっしょ!勢いで開けるわ!って人は断然ピアッサーがオススメ
丁寧に綺麗に開けたい!最初から好きなデザインのピアスをつけたい!って人はニードルがオススメ
*軟骨ピアッサーだけはマジでオススメしないよ😇
またね〜〜〜〜〜